【写真特集】さよなら500系のぞみ号 最後の雄姿をいろいろな角度からみる
500系は97年3月に新大阪−博多で運転を開始し、世界で初めて最高速度300キロでの営業走行を実現。同11月から東海道区間でも運行、東京−博多を往復していたが、新車両N700系への置き換えで「引退」した。3月1日からは新大阪−博多の「こだま」として運転する。
自分で描いた500系の絵を手に東京駅で見送った東京都八王子市、小学3年、北出大貴君(9)は「新幹線の中で一番好き。ありがとうと言いたい」と笑顔で話した。埼玉県志木市、会社員、篠辺茜さん(26)は「ラストランが決まってからは500系に乗るようにしていた」と別れを惜しんだ。【野口由紀】
【関連ニュース】
【写真特集】500系と0系、新旧ヒーローの競演
【写真特集】500系も、最新最速E5系も多彩に…新幹線図鑑
【写真特集】これは格好いいロングノーズだ……新型E5系、新青森へゴー
【写真特集】鉄道博物館:「元祖新幹線」0系車両を公開 シートに座れば懐かしさが
【写真特集】間近に見る新幹線のおなかにびっくり 「新幹線なるほど発見デー」
・ 【アートカレンダー】「山口藍展」東京・市谷田町 ミヅマアートギャラリー(産経新聞)
・ <長崎知事選>民主敗戦…「政治とカネ」問題が足かせ(毎日新聞)
・ 【新・関西笑談】世界で一つだけのパンを(1)(産経新聞)
・ J&J元代表を脱税で在宅起訴(産経新聞)
・ 民家火災で2人死亡=高齢の夫妻か−北海道(時事通信)